
- SvoFXを一通り知っておきたい方
- SvoFXの安全性・信頼性が知りたい方
- SvoFXの口コミ・評判が知りたい方
- 登録方法・入金方法が知りたい方
「SvoFX」とは、2019年に日本のマーケットへ本格参入を果たし、優秀なトレーダーさん達も愛用している海外のFXブローカーです。
日本へ参入した当時は批判的な口コミもありましたが、現在は運営の体制も強化されており、SvoFXを知れば知るほど優秀なブローカーだと実感するのではないでしょうか。

当記事は「SvoFX」の完全ガイドとして執筆しました。この記事一本でSvoFXがわかります。ぜひご覧ください。
- Abookなので有事の際も安心
- ソーシャルトレード(コピトレ)搭載
- 日本語サポート対応
- キャンペーン・ボーナスが魅力的
当リンク限定です。いつ内容変更があるかわからないので興味のある方はお急ぎください。
また入金キャンペーンの超豪華です。すべて以下で解説していきます。
SvoFXの基本情報

会社・事業内容 | |
---|---|
会社名 | SVOFX LTD |
公式サイト | https://jp.svofx.com/ |
設立 | 2014年 |
本社 | First Floor, First St. Vincent Bank Ltd, James Street Kingstown, St. Vincent and the Grenadines. |
電話番号 | 1 784 485 6124 |
資産タイプ | 外国為替、株式指数、貴金属、エネルギー、暗号通貨 |
取引プラットフォーム | Metatrader4・SVO(独自アプリ) |
流動性プロバイダー | 8 |
設立は2014年です。運営歴としては十分でしょう。
住所や電話番号がはっきり記載されているのも珍しいと感じました。
SvoFXの安全性・信頼性
-テクノロジーのプレゼンテーション.png)
運営会社の実態がつかみにくい海外ブローカーを利用する際には細心の注意を払う必要があります。
価格操作や出金拒否を行う悪徳業者は平気で存在します。大事な資金を持ち逃げされないためにもブローカー選びはとても重要だと言えます。
安全性・信頼性を見極めるポイントは「流動性・透明性・資金力」を確認することです。これは金融業界で大切な三大原則でもあります。
- 8つのインターバンクと提携中(Abook)
- バヌアツ共和国でライセンス取得
- 資金は信託銀行で分別管理
それぞれ解説します。
8つのインターバンクと提携中(Abook)
SvoFXは8つのインターバンク市場と提携しているAbookブローカーです。つまりインターバンク(1000兆円/日規模)の莫大な流動性から取引できるため、約定しないことがほぼないと言えます。
Abookとは、NDD・ECN方式で注文処理を行っており、注文をインターバンクに流して手数料を受け取る方式のことです。対してBbookは、OTC方式と呼ばれるインターバンクに流さない方式をいいます。
これを参考にお金の流れを把握していきましょう。まずはイラストをご覧ください。

Abookのブローカーは、ユーザーの注文をそのままインターバンク市場に流しており、その手数料がブローカーの利益となります。つまり純粋な仲介業者ということです。
対してBbookのブローカーは、ユーザーとブローカー間で取引をしており、流動性はブローカーと提携業者のみになります。
利益はユーザーの損失分がメインであることから取引手数料が安い傾向にあります。つまりBbookのブローカーはノミ業者でありカジノ業と表現されることもあります。暗号資産の海外取引所も営業スタイルからBbookに近いと言えます。
もちろん両ブローカーにメリットは存在しますが「流動性・透明性・資金力」に関してはAbookのブローカーが何枚も上手だと言えます。
余談ですが、8つのインターバンク市場と提携する手数料は数十億円かかると言われています。そのためAbookのブローカーは作れる業者がかなり限られています。SvoFXの資金力が窺えます。
AbookとBbookの見分け方は?
結論、AbookとBbookを見分けるのはかなり難しいのですが、方法はあります。
- USD建てのみであること。
- ECN取引でレバレッジが100倍であること。
- 約定スピードが緩急であること。
このように国際為替市場の原理に当てはめて精査することで答えが見えてきます。SvoFXは正真正銘Abookブローカーです。
中にはAbookブローカーだと偽った情報を公式サイトに記載している悪徳業者もあるので、公式サイトのみで判断するのは逆に危険です。
正しい知識を持って精査しましょう。
バヌアツ共和国でライセンス取得
SvoFXはバヌアツ共和国でライセンスを取得しています。

このように公式サイトでも明記されています。取得しているから絶対安全というわけではないので重要項目ではありませんが、運営上取得しているのに越したことはないのかなといった感覚です。
資金は信託銀行で分別管理
SvoFXはユーザーの資金を信託銀行で分別管理しています。以下公式サイトでも明記されています。

Abookブローカーなので世界の銀行が潰れでもしない限り安全だと思いますが、万が一SvoFXが破綻してもトレーダーの資産は監査人によって全額返還されます。
資金の管理方法が曖昧なブローカーが多い中、SvoFXはこのように明記しており透明性が高いと言えます。
SvoFXの評判・口コミ
クールなプレゼンテーション.png)
ブローカーを利用するにあたり、実際に使っているユーザーの評判・口コミは重要です。
もちろん人にはそれぞれ違った考え方があるので、最終ご自身で判断いただければと思います。
ポジティブな評判・口コミ
ブローカー選びは重要であり、SvoFXが革新的なブローカーだという意見です。この方は毎月収益報告を公開しており、金融についてかなり詳しいトレーダーさんです。
こちらはソーシャルトレード(コピトレ)のマスタートレーダーの方です。結果も出ていてSvoFXのWINWINになれる仕組みを気に入っておられるようです。
資金の持ち逃げや価格操作がなく、手数料で利益を上げる純粋な仲介業者だからこれからも使い続けたいという意見です。こちらの方もマスタートレーダーとして活動しておられます。
こちらの方は急落時もスプレッドが広がらなかったという報告をされています。スプレッドが狭いというのは当然ユーザーからしてもメリットですよね。

スプレッドとは、ユーザーが取引をする際の買値と売値の差のことです。
ネガティブな評判・口コミ
SvoFXがというよりマスタートレーダーの取引が下手で資産がなくなったようです。このようにフォローするトレーダーをしっかりと選ばなければ大きく損失を出す結果になるので注意が必要です。
マスタートレーダーになることしかおすすめできる点がないという意見です。この方がどこまで理解されているのかわかりませんが、おすすめポイントは上で説明してきた通り多数あります。
こちらは出金拒否されたという報告です。条件を満たしていなかったり、不正があると拒否されることがあったようです。※現在はそのような報告はほとんど見ません。
こちらの方はリプ欄をご覧になるとわかるように、ブローカーのシステム変更と出金のタイミングがかぶってしまったユーザーが出金拒否されたようです。再申請後無事に出金されています。
出金拒否やその他困ったことがある場合はまず運営に問い合わせてみましょう。
私もカスタマーで質問したことがありますが、丁寧な対応をしてくれたので個人的には好感でした。
SvoFXの特徴・取引ルール

では、SvoFXの特徴・取引ルールを見ていきましょう。
- 口座タイプは3種類
- 取引方法はNDD方式
- 入金手数料無料・出金手数料高め
- 通貨ペアは40銘柄
- ロスカット率は20%(追証なし)
それぞれ細かく解説していきます。
口座タイプは3種類
SvoFXは「マイクロ口座」「スタンダード口座」「プロフェッショナル口座」の3種類の口座タイプがあります。
マイクロ | スタンダード | プロフェッショナル | |
---|---|---|---|
取引形態 | NDD STP | NDD STP | NDD ECN |
最大レバレッジ | 100倍 | 2,000倍 | 100倍 |
取扱銘柄 | 通貨ペア 貴金属 株価指数 エネルギー 仮想通貨 | 通貨ペア 貴金属 株価指数 エネルギー 仮想通貨 | 通貨ペア 貴金属 株価指数 エネルギー |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 通貨ペア・株価指数 片道2ドル その他CFD銘柄 片道2.5ドル |
スプレッド | 0.5~1.2pips | 2.0~2.4pips | 1.2~1.6pips |
ロット単位 | 1,000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最小取引数量 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最大取引数量 | 100ロット | 100ロット | 50ロット |
最大ポジション数 | 指定なし | 指定なし | 指定なし |
ストップレベル | 0.0pips | 0.0pips | 0.0pips |
スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 |
自動売買 | 不可 | 可能 | 可能 |
両建て | 可能 | 可能 | 可能 |
マージンコール | 50% | 50% | 50% |
ロスカット | 20% | 20% | 20% |
ゼロカット | あり | あり | あり |
口座通貨 | USC | USD | USD |
最低入金額 | 5ドル | 5ドル | 100ドル |
マイクロ口座・・・超少額から取引が可能で、裁量トレードの専用口座です。取引手数料が無料でスプレッドが3種類の口座の中で一番狭いです。
スタンダード口座・・・取引制限が少なくバランスの取れた口座です。スプレッドがやや広めですが取引手数料は無料です。最大レバレッジは2,000倍です。※解放条件あり。
プロフェッショナル口座・・・透明性の高いECN方式を採用しているため中上級者におすすめです。取引手数料は安く、スプレッドも非常にタイトです。ソーシャルトレードは利用できません。
レバレッジを2,000倍に引き上げるには?
レバレッジを2,000倍に引き上げるには、スタンダード口座で以下の条件を満たす必要があります。
- 対象口座への累計入金額が500$以上
- 対象口座の残高が500$以上
中にはレバレッジ固定の銘柄があり、貴金属は100倍固定、エネルギーは20倍固定、仮想通貨は2倍固定なのでご注意ください。
また、レバレッジを引き上げると以下のように「有効証拠金残高によるレバレッジ制限」が発生します。
最大レバレッジ | 有効証拠金残高 |
---|---|
100倍 | 無制限 |
200倍 | 99,999ドルまで |
500倍 | 49,999ドルまで |
1,000倍 | 9,999ドルまで |
2,000倍 | 1,999ドルまで |
取引方法はNDD方式
SvoFXはAbookブローカーなのでNDD方式を採用しています。

NDDとは、ユーザーの注文を直接インターバンク市場へ流して取引を行う方式のことです。
NDD方式は以下のようなメリットがあります。
- 約定が速い
- 注文の透明性が高く、価格操作が起こりえない
- スキャルピングや自動売買ができる
NDD方式は、ユーザーが出した注文を直接インターバンク市場へ流しているので約定までのタイムラグがほとんどありません。
また、NDD方式のSTP、ECN共に注文の透明性が高く自人為的な操作が起きる可能性がありません。そもそもAbookのブローカーはスプレッド(手数料)が収益になるため、価格操作でユーザーに損失を与える必要がありません。むしろ長期にわたり勝ち続けるトレーダーの方が利益を生んでくれるので、ユーザーとは利害関係が完全に一致します。安心してトレードができますね。
そして、損失が出やすかったり注文が追い付かないなどの理由でスキャルピングを禁止しているDD方式の業者は多いですが、NDD方式のブローカーは自由に取引できるところが多いです。自動売買も似た理由からです。
入金手数料無料・出金手数料高め
SvoFXは入金手数料が30$かかりますが、現在キャンペーン中で無料です。出金手数料は25$とBbookブローカーに比べて少々高めです。
ユーザーの損失分を売り上げとせず、取引手数料のみを売り上げにしているため手数料が高くなるのは自然と言えます。
いつ何時でも安心して取引ができる上、入金手数料が無料ならば、さほど気にならない額だと思います。
通貨ペアは40銘柄
通貨ペアは以下の通りです。
外国為替 | 株価指数 | 貴金属 | エネルギー | 暗号資産 |
---|---|---|---|---|
27銘柄 | 6銘柄 | 2銘柄 | 1銘柄 | 4銘柄 |
通貨ペアは他社と比べて少ないですが、暗号資産(BTC、ETH、BCH、LTC)を取り扱っているのは珍しいです。
ロスカット率は20%(追証なし)
SvoFXは、証拠金維持率が20%以下、もしくはマージンコールが証拠金維持率50%以下になるとロスカットが発動します。
理由は、急激な暴落時(暴騰時)に発生した損失の補填として使われるからです。SvoFXはノミ業者ではなく純粋な仲介業者なので、ユーザーの損失はインターバンクの利益になります。SvoFXはゼロカットシステムを導入しているので、ユーザーが自分の資産を上回る額の損失を出してしまったときブローカー側は非常に困ります。
この20%は損失が上回った時に補填として使われます。
それでも追いつかないほどの損失が出た場合はSvoFXが全額負担してくれます。
SvoFXの取引ツール・サービス

SvoFXの取引ツールやサービスについて見ていきましょう。
- 独自のアプリがある
- ソーシャルトレード(コピートレード)搭載
- 日本語対応
それぞれ解説していきます。
独自のアプリがある

SvoFXには独自のアプリがあります。デザイン性に長けており、スマホからでも簡単に取引ができます。iOS・Android両方対応しています。
日本語にも対応しており、とても優秀なトレードアプリです。
ソーシャルトレード(コピートレード)搭載
SvoFXにはソーシャルトレード(コピトレ)が搭載されています。
コピトレで活躍するマスタートレーダーはハイレバレッジで取引するトレーダーがほとんどですが、SvoFXのトレーダーはコツコツと低レバレッジで取引を行い資産を増やすトレーダーが多く在籍しています。
優秀なトレーダーをフォローしておくことで自動的に資産を増やせるかもしれません。
また、トレードに自信のある方はマスタートレーダーとして活動するのもいいですね。手数料報酬で効率よく資産を増やせます。
コピーユーザーとマスタートレーダーについて簡単に解説します。
ソーシャルトレードの利用方法(ユーザー)
ソーシャルトレードを利用するには「マスター」からトレードを選びフォローボタンを押します。次に投資比率や取引比率など細かい設定ができる画面に移ります。自分で細かく設定するのもいいですし、「安定型」や「バランス型」を選ぶのも良しです。「免責声明」ボタンを押し「Copy」を押すとコピー完了です。

- トレード損益がプラスであること
- 運用期間の長さ
- コミッションの設定
- レバレッジの設定
トレード損益がプラスなのは大前提ですが、それに加え運用期間の長さも確認しましょう。
次に確認したいのはコミッションの設定です。

コミッションとは、マスタートレーダーが利益を上げたときに獲得できる報酬のことです。コミッションが30%だと、フォローされているユーザーの利益分から30%の報酬が入ることになります。
コミッションの設定を30%にしているトレーダーをフォローすると長期的に勝つのは難しいかもしれません。
例えば、マスタートレーダーが1回のトレードで1000$の利益を出したとします。この場合ユーザーは1000$の勝ち分から300$分マスタートレーダーに報酬として渡るので、利益は700$になります。では、次のトレードでマスタートレーダーが800$の損失を出した場合どうなるでしょうか?マスタートレーダーは合計でまだ200$の利益がありますが、ユーザーは合計100$のマイナスになります。
こういったことが普通に起こります。WINWINの関係が築けるぎりぎりのラインがコミッション10%だと言えます。できるだけコミッションを10%に設定しているトレーダーを選びましょう。
そしてレバレッジは高すぎないトレーダーを選ぶことをおすすめします。レバレッジの高いトレーダーは派手に利益が出ることもあり楽しいのですが、損失が出るのも一瞬です。資産運用として利用するならレバレッジ5以下のトレーダーがいいでしょう。
トレーダー選びを間違えると大きな損失を抱える可能背があるのでしっかりと見極めましょう。
ソーシャルトレードの利用方法(トレーダー)
マスタートレーダーとして登録するには条件があります。
- アカウントを開設後、本人確認を完了させること
- リアルアカウントで10日以上の取引実績があること
- 申請するリアルアカウントの収益率が10%を超えること
- 口座残高が1000USD以上あること
この条件も満たした場合は以下のように「マスターアカウント」から申し込みを済ませましょう。

日本語対応
SvoFXは日本語に対応しています。
言語の設定に加えカスタマーも日本語で対応してくれます。困ったことがあればカスタマーに確認するといいでしょう。チャットとメールがありますがどちらもレスポンスが速いです。
平日のみの対応になります。(夏9:30~18:00、冬10:30~10:00)
SvoFXのキャンペーン・ボーナス

こちらではキャンペーン・ボーナスについて解説します。
常時開催しているものもあれば、不定期で開催しているものもあります。この際にキャンペーン・ボーナスをうまく活用し資産を増やすきっかけをつかみましょう。
キャンペーン・ボーナスについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
登録&本人確認ボーナス
「登録&本人確認ボーナス」とは、特別なリンクから登録し、本人確認を完了したユーザーに100$分の体験金(1000SVP)が付与されるボーナスのことです。
登録する方からしたらどのリンクが特別なのかわからないと思います。そこで、当ブログでも特別リンクを取得しました。
以下のボタンから登録&本人確認を完了すると付与されるのでご確認ください。
万が一付与されない場合はカスタマーへお問い合わせください。
100%+20%入金ボーナス

次は入金ボーナスを紹介します。
累計入金額500ドルまでは100%入金ボーナス、それ以降累計入金額23,000ドルまでは20%の入金ボーナスが適用されます。
入金額 | 適用ボーナス | 付与されるボーナス | 取引資本残高 |
---|---|---|---|
100$ | $100に対する100%ボーナス | 100$ | 200$ |
200$ | $200に対する100%ボーナス | 200$ | 400$ |
500$ | $500に対する100%ボーナス | 500$ | 1,000$ |
1,000$ | $500に対する100%ボーナス+$500に対する20%ボーナス | $500+$100=$600 | 1,600$ |
2,000$ | $500に対する100%ボーナス+$1,500に対する20%ボーナス | $500+$300=$800 | 2,800$ |
5,000$ | $500に対する100%ボーナス+$4,500に対する20%ボーナス | $500+$900=$1,400 | 6,400$ |
10,000$ | $500に対する100%ボーナス+$9,500に対する20%ボーナス | $500+$1,900=$2,400 | 12,400$ |
23,000$ | $500に対する100%ボーナス+$22,500に対する20%ボーナス | $500+$4,500=$5,000 | 28,000$ |
このキャンペーンは常時開催しています。以下チェックポイントを載せておきます。
- MT4アカウントにて利用可能
- 入金回数に制限なし
- ボーナスで獲得した利益はいつでも出金可能
- 口座資金を出金・資金移動すると保有ボーナス一部消滅
ポイントプログラム制度(SVP)

SVPとは、現金クレジットボーナスとして証拠金に交換できるポイントです。このポイントは取引量によって計算し自動で付与されます。
貰えるポイント数はレベルによって変化します。以下の図をご覧ください。
ポイントレベル | ポイント/Lot | 期間(日) | 付与 |
---|---|---|---|
レベル1 | 10 | 0 | クローズ注文分は翌日に付与されます。 |
レベル2 | 15 | 30 | 期間終了後の翌日に付与されます。 |
レベル3 | 18 | 60 | |
レベル4 | 20 | 100 |
トレードポイントは取引日が既定期間に達成すると自動的にポイントレベルがアップします。累計で計算されたポイントレベルがダウンすることはありません。
- トレードポイントは保有時間10分以上の取引1往復毎に付与
- 取引日は取引1往復を1取引日としてカウントし、注文を持ち越した日数は加算されない
- クレジットボーナスでのトレードは、トレードポイント付与の対象外
- アカウント残高が0の場合、トレードポイントは付与されません。
- Standardプランのトレードのみ付与対象(Microプラン及びProfessionalプランは対象外です)
- ポイント数はキャンペーンその他で変動する可能性あり

ポイント交換後のクレジットボーナスで獲得した利益はいつでも出金可能ですが、出金可能額に対しての出金申請額の割合がクレジットボーナスから消失します。その点注意が必要です。
友人紹介プログラム

SvoFXでは、友人を1人紹介すると50$分のポイント(500SVP)が獲得できます。
報酬の成果地点は、紹介された友人が口座を開設し入金、取引が完了した時点になります。
紹介できる人数に上限はありません。SVPは証拠金として利用することも可能ですし、貯めておくことも可能です。
入金手数料無料
SvoFXは入金を行う際、30$の手数料が発生しますがキャンペーン期間中は入金手数料が無料です。
キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、利用予定のある方はこの期間に入金することをおすすめします。
SvoFXの口座開設・本人確認

こちらでは口座開設・本人確認の手順を解説します。(10分~15分ほどでできます。)
口座開設
まずはこちらを開きます。
以下の項目を入力し「次へ」を押すと登録完了です。

本人確認(KYC)
登録後、SvoFXアプリをダウンロード・ログインします。
「未確認」を押します。

「本人確認へ」「次へ」を押します。

この先は本人情報の入力と書類提出を行うと完了です。

書類は「身分証明書」「住所確認書」の2点が必要になるのでご注意ください。
・運転免許証
・パスポート
・IDカード、その他
※顔写真のあるもの、有効期限内のもの
・公共料金
・住民票
・社会保険の領収書、納税証明書
・クレジットカードの明細書
※住所の記載があるもの、発行から3カ月以内のもの
審査は数時間から数日以内に完了します。※土日祝は定休日
SvoFXの入金方法

SvoFXの入金方法は「銀行振込・クレジットカード・暗号資産」の3種類があります。
それぞれ解説します。
銀行振込
銀行振込は入金申請をしてから指定の口座へ振込を行う方法です。
「銀行振込決済」を押し、入金額を入力します。「決定」を押すと振込先が表示されるので控えておきます。「入金申請」を押したら振込期限内に振込を完了させましょう。

振込人名義欄には必ず「振込人名義」+「カスタマーNo.」を入力しましょう。
クレジットカード

クレジットカードの入金は、一般的なクレカ払いというイメージとは少し違います。
まずはOperaオンラインウォレットに登録し、そこに入金します。そのウォレットから支払いを完了するイメージです。

Operaの公式サイトはこちら。
暗号資産

暗号資産の入金は「Slash Web3 Payment」を採用しています。
Slash Web3 Paymentとは、仮想通貨を正しいレートで自動的に両替をして、決済ができるサービスです。
利用方法は実に簡単で、SvoFX入金方法「Slash Web3 Payment」を選択し、その後メタマスクウォレットを接続し支払い決済を済ませるだけです。

次に入金額を入力し「決定」を押します。内容を確認し「入金申請」を押します。

MetaMaskを押し起動します。

支払いに使う通貨を選択し「Pay」を押します。

トランザクションを通す工程です。「確認」を押して認証しましょう。

これで支払い完了です。数分後には反映されます。
SvoFXの取引方法

ここではSvoFXの取引方法を解説します。
アカウントの「+」からアカウントを解説します。今回はスタンダードを作ります。

裁量トレードかコピートレードを選択します。アカウント名を入力したら「次へ」を押します。

レバレッジを選択後「決定」を押します。

アカウント開設が完了したらEメールが届きます。

アカウント作成が完了したらすぐに取引を始められます。赤枠が「売り」、緑枠が「買い」です。

インジケーターも豊富で使い勝手がいいのではないでしょうか。
最後に

今回はSvoFXについて解説しました。
デザイン性に長けておりソーシャルトレードやポイント制度もあるAbookブローカー、日本ではかなり重宝するのではないでしょうか。
今後も利用しながら情報を発信していきます。