

最近話題になっているSquidkingdomsというプロジェクトが面白そうだけど、ルールが複雑で遊び方がわからないなあ。どうやったら稼げるの?
このように感じている方は少なくないでしょう。
簡単に説明すると、Squidkingdomsはゲーム(イカゲーム)やNFTマイニングで稼げるような総合プラットフォームを提供しているプロジェクトです。
ベースとなるイカゲームは、とても考えこまれたルールのため少し複雑で難しいところもあると思うので当記事でわかりやすくまとめています。
興味のある方は是非ご覧ください。

Netflixで話題となった『イカゲーム』は世界90ヵ国以上で1位にランクインしたほどの人気韓国ドラマ。文字通り命がけのゲームに参加した人の中から1人だけが多額の賞金を得るという設定でした。SquidKingdomsは『イカゲーム』のように、多額の賞金を得られる戦略性の高いゲームを提供しているプロジェクトです。
それではSquidkingdomsについて以下で詳しく解説していきます。
Squidkingdomsとは?
・プロジェクト名 : Squidkingdoms
・公式サイト : http://bit.ly/3P8h2bZ
・チェーン : BSC
・トークン名 : $SQW
・コントラクトアドレス :
SquidKingdomsはNetflixで話題となった『イカゲーム』や、数年前爆発的に流行ったFOMOというゲームをアレンジして作られたBSC上のブロックチェーンゲームです。
このプロジェクトはイカゲーム単体、NFTマイニング単体、ゲーム×NFT等、ご自身に合った遊び方が可能です。
従来のブロックチェーンゲームは先行者優位で、後発組が楽しめない側面ありました。安いうちに強いNFTは買い集められ、後から入ろうとしても高額でNFTが買えない、その結果ゲームでも勝つことができません。
しかしSquidKingdomsでは、むしろ最後に参加した人が多く賞金を獲得できる仕組み。先行者も後発組も平等に賞金を獲得できる仕組みになっています。
すべては戦略次第。うまく立ち回ることで稼ぐことも可能なマネーゲームとなっています。
Squidkingdomsで稼ぐ方法

Squidkingdomsで稼ぐ方法は大きく分けて以下の4つです。
1. ゲームで稼ぐ
2. NFTで稼ぐ
3. 紹介で稼ぐ(アフィリエイト)
4. トークンに投資して稼ぐ
では順を追って解説していきます。
ゲームで稼ぐ方法
1つ目はイカゲームに参加して先行者ボーナスやJackpotを獲得していく方法です。
イカゲーム、FOMOをアレンジしたゲームです。
では早速ルールを解説します。
・チケットを購入してゲームに参加(チケット価格=45.6BUSD)
※購入されるたびに0.1%チケット価格が上がる
・プレイ時間は24時間(カウントダウン画面あり)
・誰かがチケットを購入するとプレイ時間が30秒延長される。購入され続ける限り終わらない(カウントダウンは最大24時間)
・カウントダウンが0になった時点でゲーム終了
・最後にチケットを購入した5人がJackpot(賞金)を山分け
・チケットを購入するタイミングが早い人は先行者ボーナスを得る
こちらが基本的なルールです。
つまり先行者ボーナスを得るかJackpotを狙うかでは戦略が大きく変わってくるということです。
以下画像の青枠が先行者ボーナスを獲得し、赤枠がJackpotを山分けするというイメージです。

・チケット売り上げの35%
・NFT売り上げの10%
Jackpotはチケット売り上げの35%、NFT売り上げの10%から調達されますので、この2点の売り上げが伸びれば伸びるほど勝者は大金を手にすることができます。
本当にマネーゲームという感じですね。
そして、Jackpotの振り分けはこちらです。

・ゲーム勝者5人に70%配分
※1番最後の人はその内の60%を獲得。最後の2~5番目の人は10%を獲得
・次のゲームに25%配分
・NFT保有者に5%配分
少しわかりにくいので以下で例を挙げておきます。
例)Jackpotの合計額が100,000$としたら、70,000$が勝者5名に充てられます。70,000$の60%(42,000$)がラストプレイヤーに充てられ、ラスト2番目~5番目は10%(7,000$)が充てられます。
以下イラストを見るとより分かりやすいかと思います。

そして先行者ボーナスは、チケット売り上げの30%で早く購入した人ほど多くもらえます。ただし参加者が増えるにつれて取り分は少なくなっていきます。
これらのことをまとめるとゲームを楽しむ方法は以下の2つです。
- 先行者ボーナスを狙い安定した報酬を獲得
- Jackpotで一攫千金を狙う
自分に合った方法で参加しましょう。
では、最後にチケット売り上げの内訳を明確にしておきますね。

次にNFTの説明に移ります。
NFTで稼ぐ方法
2つ目はNFTで稼ぐ方法です。
NFTはガチャを回すことによって入手可能です。購入方法については後ほど解説します。
NFTで稼ぐ方法も複数ルート存在します。以下ご覧ください。
・マイニングで稼ぐ
・合成カードで稼ぐ
・NFT売買で稼ぐ
マイニングで稼ぐ
NFTをプールに預けることによってSQWという独自トークンが貰えます。簡単にいうとこれがマイニングです。
そしてマイニングにはパワーが設定されており、パワーが大きいほどトークンを貰える量が増えます。当然レア度の高いNFTほどパワーは大きいです。
以下に図を記載しておきます。
レア度 | 排出確率 | マイニングパワー |
---|---|---|
COMMON | 44.8% | 1 |
UNCOMMON | 28.6% | 3 |
RARE | 16.0% | 10 |
SUPER RARE | 9.6% | 32 |
EPIC | 1.0% | 586 |
LEGENDARY | 合成により獲得可能 | 602~ |
・NFTをステーキングすることで$SQWを獲得することが可能
・獲得できるトークンは「$SQW」と「ロック$SQW」の2種類ある
・初週は$SQW:ロック$SQWの割合は3:97
・毎週2%ずつ$SQWの割合が多くなる仕組みになっている
・マイニング量も初週が一番多いので、先行者メリットがある
・ロックされたトークンは50週目以降1年間かけてロック解除される
最近流行りの、獲得できるトークンが一部ロックされていて売り圧を抑えるような仕組みになっています。
ゲームが盛り上がるほどトークンの価値は上がる仕組みになっていますが、ロックされていて売買できない人がほとんどとなります。

EPICのマイニングパワーは別格です。持っていると持っていないでは大きく収益が変わってくるでしょう。
例)COMMONのマイニング報酬が100円だった場合、EPICは58600円ということになります。
そして、EPICカードはLEGENDARYカードの合成に必ず必要になってきます。
ですが、ガチャで当たる確率は低く1%となっています…無難に当てたいならPremium Packageの購入がおすすめです。EPICは必ず1枚獲得できます。
値段は5BNB、500パック限定のようですね。
購入方法の解説なしで買えそうな方は以下公式ページを記載しておくのでどうぞ!
公式ページ⇒https://onl.sc/nxKJRsK
ちなみに私はLEGENDARYカードを1枚GETしました。
合成カードで稼ぐ
特定のNFTを集め合成することで、LEGENDARYという神カードが完成します。
このカードは本当にヤバいです。当然EPIC以上に。。
LEGENDARYの機能は以下にまとめます。
・トークンのロックを50%解除可能
・Jackpotプールの5%とチケット売り上げの20%山分け
・高マイニングパワーでステーキングが可能
LEGENDARYは、先ほど説明したロックSQWトークンを50%も解除できてしまうチート級の品です。
どれくらいすごいか以下にまとめます。
<例1>
1週目獲得枚数:5000枚
SQW保有枚数:150枚 ロックSQW保有枚数:4850枚
この時点でレジェンダリーNFTをバーンすると2425枚がロック解除される。
1枚500円だと想定すると121万2500円分のトークンを解除可能だということになります。
<例2>
1週目獲得枚数:5000枚
SQW保有枚数:150枚 ロックSQW保有枚数:4850枚
2週目獲得枚数:3750枚
SQW保有枚数:187.5枚 ロックSQW保有枚数:3562.5枚
この時点でレジェンダリーNFTをバーンすると4206.25枚がロック解除される。
トークンの価格は変動しますので、どのタイミングでロック解除をするかも攻略の鍵となりそうです。
Jackpotプールの5%とチケット売り上げの20%山分けもLEGENDARY保有者の特権ですね。しかし山分け報酬を受け取る回数はゲーム6回分のみです。
それゆえ、山分けする人数が増え続けることはありません。
また、通常のNFT同様マイニングが可能です。マイニングパワーは602以上と最高クラスです。
入手はかなり難しいと思いますが、マーケットなどでうまく買い集めることができると入手できるかもしれませんね。
NFT売買で稼ぐ
Squidkingdomsにはマーケットが存在しており、そこで自身のNFTを売ることができます。
LEGENDARYを手に入れるためにはレア度の低いNFTも必要なので、そういったNFTも売れる可能性を秘めています。
逆にご自身がLEGENDARYを手に入れるために素材をマーケットで購入するのもありです。
うまく活用していきましょう。
ガチャを引く方法
・1枚0.05BNB
・30連3%OFF、50連6%OFF、100連10%OFF
・PREMIUMガチャ1回5BNB(EPIC1枚確定+計100枚入っています)
まずはガチャを回すだけのBNBをご用意ください。(ガス代もかかるので少し多めに)
次にウォレットのブラウザから公式サイトに入り、ウォレットに繋げます。

次に購入枚数を記入し赤枠をクリック。※単発購入可能

ガス代を払えば購入完了です。
プレミアムガチャは下にスクロールするとあります。

購入が完了するとMY NFTの「PACKED」に入るのでガス代を払い開封してください。
紹介で稼ぐ方法

3つ目はお友達を紹介して報酬を獲得する方法です。
取得したリンクからチケットやNFTを購入してもらうことで購入額の10%が報酬として貰えるというシステムを搭載しています。
このようなアフィリエイトリンクを得るには条件があります。
報酬は公式サイトでクレイム可能です。
トークンに投資して稼ぐ
こちらはほとんどの投資家が行っていることですね。
つまり、独自トークンSQWがローンチされたらDEXなどで購入し、上昇値幅を狙うということです。
今後チケットやNFTが買われていくとSQWの価格も上がってくるかもしれません。
最後に

いかがでしたか?
今回はSquidkingdomsというプロジェクトを解説しました。
今回の話をまとめると、Squidkingdomsの楽しみ方は「イカゲームに参加し報酬を狙う」「NFTを買いマイニング」「イカゲーム+NFT」など楽しみ方はそれぞれということになります。
それぞれに合った遊び方でお楽しみください。
以下、Squidkingdoms関連のサイト等を記載しておきます。
【Squid kingdoms公式サイト集】
■Official Website:
https://www.squidkingdoms.com/
■Twitter:
https://twitter.com/SquidKingdoms
■Telegram:
https://t.me/squidkingdomschat
■Gitbook:
https://king-squid.gitbook.io/squidkingdoms/squidkingdoms/squidkingdoms
■Discord
https://discord.gg/tKtdVjcx