
バイナンス銘柄$XVSのエアドロップが話題になっていますね。
ですが、公式サイトや公式Twitterは英語なのでなかなか情報収集が難しいと思います。

このページでは$XVSのエアドロップについてまとめているので是非ご覧ください。
また、投資は自己責任でお願いします。
エアドロップ詳細

早速エアドロップの詳細ですが、以下をご覧ください。
・1XVS=1000VRT
・ウォレットでの所有者にはNFT配布(10XVS必要)
・スナップショット日時:2021年5月17日(日本時間)
・ブロック番号 : 7479562
・配布開始:2021年5月17日
・配布完了:2021年5月24日
1XVSあたり1000VRT貰えるという神エアドロです。
ただし、証拠金(FXなど)として預けているものは対象外。
1VRTあたり、どれくらいの値段が付くかはわかりませんが、バイナンス銘柄なのでかなり期待されています。
将来的にはバイナンス上場が濃厚だと思いますので、価値のあるものになりそうですね。
NFT配布の件ですが、公式アナウンスによると1XVS=1NFT貰えるという認識で大丈夫です。
公式により10XVS=1NFTに変更されました。
ただし、取引所で所有している人はNFT配布がありません。
NFTも欲しい人はスナップショットまでにXVSをご自身のウォレットに移しておいてください。
SafePal wallet、もしくはメタマスクに移しておけば問題ありません。

スナップショットのブロック高に到達したらすぐに移動、利確をしてもいいですか?という質問を良くいただくのですが、結論やめておいた方がいいです。
過去、$XEMのスナップショットがあった際、すぐに移動させた人がスナップショットに失敗したという報告が多く寄せられています。
公式アナウンスがあるまではそのままにしておいた方がいいでしょう。
また、XEMの時の大暴落を想像する人も多いでしょうが、あそこまでの暴落は考えにくいです。それどころか、XVSは総発行枚数を減らしていくそうなので希少価値は高まります。多少価格が下がったとしても一時的ではないかと考えてます。
ここで注意点ですが、ブロック高到達時間は前後するので日にちや時間ではなく、ブロック高をしっかり確認しましょう。
$XVSを動かす人は運営がスナップショットを完了したという通知を確認してからにしましょう。
$VRTの配布は2021/5/17から順次に行われ、2021/5/24に全員の配布が完了する予定です。
エアドロップ参加条件

エアドロップに参加する条件は一つだけです。
それは、1XVS以上保有していることです。
ビットコインの暴落があり価格が大幅に変化していますが、2021年4月26日午後21時現在では、1XVS=7700円程度です。
エアドロップへ参加したい人はスナップショットまでにバイナンスで1XVS以上購入しておきましょう。
エアドロップ参加方法
エアドロップの参加方法は、保有しているだけでOKです。
XEMの時のようにオプトイン申請は必要ありません。

オプトインとはエアドロップに参加しますと言う意思表示を行うことです。
保有場所は、セキュリティ面やNFT報酬の観点から、SafePal walletやメタマスクを推奨します。
$VRTについて

エアドロップの方法は把握できたと思いますので、次は$VRTについてお話します。
$VRTとは「Venus Reward Token」の略です。インセンティブトークンという扱いです。
・$XVS→ネイティブトークン
・$VAI→ステーブルコイン
・$VRT→インセンティブトークン
$XVSの最高発行枚数は3000万枚と比較的少なく、イールドファーミングに向かないので$VRTを発行するとのことです。
イールドファーミングとはDefiサービスに暗号資産を預けて、流動性を提供する見返りに金利や手数料収入がもらえる仕組みのことです。
俺パルさんの解説にもあったように、$vXVSを保有して$VRTを得る仕組みが作られます。
これにより$XVSの需要も高まります。
まさしく神エアドロですね。
$VRTをインセンティブトークンとして発行することでVenus Protocolの需要を高められると運営は考えています。
まとめ

こういった無料エアドロに参加することで自分の資産を増やせる可能性があります。
大体のものは値打ちのないものが多いですが、今回はバイナンス銘柄で知名度のある通貨です。ビジネス方針もしっかりと固まっているので私は期待しています。
相場の上下だけで稼ぐ時代はもう古いものになっています。
1XVS=1000VRTはかなりアツいと思います。
少しでも$XVSの枚数を増やしたい場合は以下の記事をご覧ください。
今回の神エアドロに参加し、資産を増やしましょう。